議会での一般質問、委員会質問を掲載しています。準備が整い次第、逐次アップして参りますので、今しばらくお待ちください。
〇地域農業を支える担い手の確保について〇環境にやさしい農業の推進について〇全国高校総体の開催準備状況について〇児童生徒の交通安全教育について〇コロナ禍を踏まえた選挙の実施と投票率向上に向けた取組みについて
〇プラスチックごみ対策について [ 環境森林部 ]
〇空き家対策について [ 土木部 ]
〇建設業の担い手について [ 土木部 ]
〇コロナ禍における文化芸術支援について〇農業安全運動について〇ため池の転落事故防止対策及び水難事故防止に向けた学校の安全教育について
〇次期環境基本計画について [環境森林部]〇次期地球温暖化対策推進計画について [環境森林部]〇瀬戸内オーシャンズⅩ(海洋プラスチックごみ対策)について [環境森林部]〇建築物の耐震化の状況について[土木部]〇自転車道の整備[土木部]
〇ボランティア・NPO活動の促進について [総務部・政策部]
〇働きやすい環境づくりについて[健康福祉部等]
〇次期総合計画について [政策部、出納局、監査委員事務局]〇移住・定住の促進について[政策部、出納局、監査委員事務局]〇多文化共生まちづくり促進事業について[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会]
〇女性農業者が活躍できる環境づくりについて〇認知症対策について〇障害者の文化芸術活動の振興について〇確かな学力の育成と魅力あふれる県立高校の推進について
〇コロナ禍における文化芸術の振興について[政策部、出納局、監査委員事務局]〇魅力ある大学づくりについて[政策部、出納局、監査委員事務局]〇職員の働きやすい職場づくりについて[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会]
〇コロナハラスメントに対する啓発について[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会]〇外国人労働者の運転免許取得について[総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会]〇かがわ文化芸術祭について[政策部、出納局、監査委員事務局]
〇障害者の文化芸術の振興について〇介護施設における新型コロナウイルス感染症対策等について〇うつ病をはじめとした精神疾患に対する心のケアについて〇ため池の適正な保全管理に向けた取組みについて〇地域公共交通のあり方について
〇多文化共生社会の推進について[総務委員会/総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会]〇防災アプリ等の活用について [総務委員会/総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会]〇通学路における交通安全対策について [総務委員会/総務部、危機管理総局、人事委員会、公安委員会]〇移住・定住の促進について[総務委員会/政策部、出納局、監査委員事務局]〇文化芸術活動の支援について[総務委員会/政策部、出納局、監査委員事務局]
〇綾川の河川改修及び大雨時のダム操作等について〇不動産取引時における水害情報の告知について〇県立保健医療大学について〇県道の歩道の点検・整備等について〇小学校における英語教育について〇無形の文化財の保存と活用について
〇キャリア教育について[経済委員会 商工労働部、交流推進部]〇外国人観光客の二次交通の利便性向上について[経済委員会 商工労働部、交流推進部]〇地域を支える担い手の確保・育成について[経済委員会 農政水産部]〇農泊について[経済委員会 農政水産部]
就職氷河期世代の就職について【令和元年6月定例会】